岐阜クリニック 院長
岸本千佳(きしもとちか)
矯正には専門的な治療技術や経験が必要です。特にお子さまの矯正治療において、スタートさせる適切な時期の見極めが重要です。取り扱っている装置の種類も豊富であり、それぞれの方に合った装置を選んでお使いいただくこともできます。 当院では、矯正治療を専門とする歯科医院の立場で、矯正治療に関するセカンドオピニオンも行っております。お悩みの方はお気軽にご相談ください。
子供デンタルアカデミー「KIKC’S CLUB」 お子さまのむし歯予防を考えたときには、歯ならびはとても重要です。お子さまの歯ならびは、適切な時期に手を打つことで、治療が必要な場合でもそれを最小限にすることができます。 当院では、小さい頃から通うことで、本格的な装置を使わずに歯ならびをきれいにして、むし歯を予防するための専門プログラムを行っております。
顎口腔機能診断施設指定自立支援医療機関
正常なかみ合わせと顎の機能回復、さらに顎や顔の形の改善を目指します。矯正歯科治療を専門とするクリニックとして、顎の発育をケアして心身の健康に向き合います。
当院では、歯科衛生士や歯科技工士が、クリニカル・コーディネーター、アプライアンス・アドバイザー、ベビーコーディネーターなどの資格を取得しており、患者さまの立場に立ったご提案ができるよう努めております。お一人お一人を、衛生士とコーディネーターがそれぞれ担当し、お口の状況やライフスタイルに合わせた通い方をご提案しております。
むし歯治療や抜歯治療などの場合に、それぞれの分野の専門医をご紹介することができます。患者さまのご希望に応じた先生をご紹介することもできます。
歯のクリーニング、ホワイトニングだけでなく、歯に着色汚れが付くのを防ぐトリートメントケアも行っています。矯正治療後のメンテナンスとしても多くご利用いただいております。
岐阜市は妊産婦さんのための歯科健診の補助があるので、妊産婦さんの負担なく受けていただくことができます。 また3才までのお子様の口周りの悩みにも無料でご相談にのります。 ご家族や企業からのご依頼での健診も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
名鉄「岐阜」駅から徒歩1分、JRからも徒歩7分と、駅前で通っていただきやすい場所に位置しています。
当院は顎口腔機能診断施設、指定自立支援医療機関です。顎変形症や唇顎口蓋裂などの治療にも対応しています。
専門のコーディネーターが、担当になり患者さまのお悩みを親身にお聞きします。あらゆる不安を解消して治療に臨んでいただけるよう、丁寧に説明も行いますので、どんなことでもお気軽にお話しください。
早期に取り組むことで、お子さまのむし歯ゼロを目指すオリジナルプログラムを実施しています。
何らかの理由(後戻り・親知らず・成長発育・口腔内悪習癖など)により、再度矯正治療を希望された場合に、再治療の際の治療費(基本料金)は頂かず、毎回の処置料のみで矯正治療を再開することができるシステムです。(一部実費が必要となるコースがありますので、あらかじめご了承ください。)